仕事内容
ENGINEER エンジニアの仕事
目的にあったシステム構造を設計し、実装する仕事です。プランナーやクリエイターといった他職種ともコミュニケーションをとりながら、ユーザー体験、ユーザーの使い勝手、メンテナンス性、セキュリティなどに配慮したシステムをチームで実現していきます。
サーバーサイド、フロントエンド、インフラなどの分野でチームを分けていないため、フルスタックに技術を身につけることができます。
PLANNER プランナーの仕事
PDCAを回しながら、あらゆる手段を使って事業やプロダクトの課題を解決する仕事です。
具体的な仕事内容は課題やチームの状況によって異なり、企画立案、ゲームのバランス調整、データ分析、プロジェクトの進行管理、社外との交渉、広告運用など、さまざまです。エンジニアやクリエイターといった他職種とコミュニケーションをとりながら進めていきます。
クリエイティブな発想力だけでなく、ロジカルな分析力や課題解決力を高められます。
CREATOR クリエイターの仕事
プロダクト内外のグラフィック、グッズ、UI/UX、キャラクターなどのデザイン業務全般を行う仕事です。
企画意図を落とし込んだデザインを実現するために、プランナーやエンジニアといった他職種とのコミュニケーションも大切です。
将来的には、アートディレクション、サービスのブランディング設計、イベント企画などにも関わることができ、デザイン力だけでなく、企画力やマネジメント力も身につけることができます。
仕事の流れ
異なる職種で協力しながら進めていきます。
以下は各職種の役割や関係性を示した、仕事の流れのイメージです。
※あくまで例であり、状況によって柔軟に進めています。
